ART(体外受精・顕微授精)費用

■ 2022年4月より、人工授精、生殖補助医療(体外受精・顕微授精・凍結胚移植など)が保険適用となりました。
3割自己負担分の費用は、下記の通りです。
別途、診察料、検査料(超音波検査、血液検査など)、薬剤料(薬、注射剤等)がかかります。

※年齢、治療既往、治療内容によって、保険適応とならない場合は、自費になります。
自費診療の費用につきましては、お問合せください。

採卵にかかる費用
採卵できた卵子の数によって、費用が変わります 

1個 2-5個 6-9個 10個以上
採卵 16,800円 20,400円 26,100円 31,200円

別途、麻酔費用、薬剤費用等がかかります。

体外受精・胚培養等にかかる費用
顕微授精の場合は、数によって、費用が変わります。
また、受精できた卵の数、発育した胚の数等によっても、費用が細かく変わってきます。

1個 2-5個 6-9個 10個以上
体外受精 12,600円 12,600円 12,600円 12,600円
顕微授精 14,400円 20,400円 30,000円 38,400円
受精卵・胚培養 13,500円 18,000円 25,200円 31,500円
胚盤胞培養 4,500円 6,000円 7,500円 9,000円
胚凍結 15,000円 21,000円 30,600円 39,000円

例)7個の卵を体外受精し6個受精、それを胚盤胞まで培養し、5個凍結の場合
       12,600+25,200+7,500+21,000=66,300円

    10個の卵を顕微授精し、8個受精、それを胚盤胞まで培養し、5個凍結の場合
       38,400+25,200+7,500+21,000=92,100円

胚移植にかかる費用

新鮮胚移植(採卵後、引き続き移植する場合) 22,500円
凍結融解胚移植 36,000円
高濃度ヒアルロン酸含有培養液使用 3,000円
アシステッドハッチング施行(AHA) 3,000円

別途、診察費用、薬剤費用等がかかります。

 

人工授精費用

2022年4月より、保険診療となりました。
3割自己負担:5,460円
別途、薬剤、注射代等がかかります。

一般不妊治療費用

準備中